新型コロナの後遺症とは|いまだに不眠や倦怠感などの後遺症に悩む人が多いそうですよ

 

後遺症の割合

新型コロナやインフルエンザなどの感染症にかかると、せきや発熱などの急性期症状が治まったあとでも、だるさなどの倦怠感が続くことがあり、多くは薬などで治療できコロナほど後遺症が長引くことはないそうです。

しかし、新型コロナの後遺症は、長く続くという特徴があるそうで、論文などではLong COVIDという呼称が使われているそうです。

後遺症は、感染者の約1~2割に起きるとされているそうで、オミクロン株の感染では0.1%で、千人に1人の割合で後遺症外来を受診しているそうです。

 

後遺症の症状

以下の後遺症を八大後遺症とよんでいるそうで、1人の患者は平均で3つの症状を併発しているそうです。

・倦怠感(65%)
・睡眠障害(25%)
・頭痛(24%)
・呼吸困難(18%)
・集中力低下(14%)
・せき(13%)
・嗅覚障害(12%)
・味覚障害(11%)

オミクロン株になってからは、嗅覚障害、嗅覚障害はかなり減り、倦怠感、頭痛、睡眠障害、集中力低下、せきの割合が増えたそうです。

呼吸困難はあまり変わっていないそうです。

 

後遺症の原因

後遺症の原因には、

・過敏な免疫反応
・微小な血栓の残存・凝固
・心身の疲労
・自律神経の不調
・過度なストレス
・腸内の細菌環境の変化

などの要因が挙げられるそうで、多くの場合は複数の要因が重なって発症したと考えられているそうで、根本原因はわかっていないそうです。

 

コロナ後遺症の診断

コロナ後遺症は、発症から少なくとも2ヶ月続く症状があり、他の診断では説明できない症状と定義されているそうです。

しかし、診断は簡単ではないそうで、最も多い倦怠感が現れる病気には筋痛性脳脊髄炎や神経疾患(うつ病など)、炎症性疾患(肝炎など)代謝・内分泌疾患(当女房など)などいろいろな病気があり、これらの病気の可能性を除いたうえで診断するそうです。

後遺症外来に来た患者の7%に別の疾患が見つかり、2%に腫瘍などの緊急性が高い疾患が判明しているそうで、簡単に後遺症だと決めつけるのは禁物だそうです。

 

後遺症の治療法

後遺症の治療は、患者の症状に合わせて軽症の場合は耳鼻咽喉科や精神科神経科、皮膚科などとも連携し、対処療法を行いながら経過観察をするそうで、患者の約半数は半年程度で症状が軽くなるそうです。

また、病状や重症度に応じて、中和抗体薬、抗ウイルス薬、ステロイド薬、免疫調整薬、中和抗体薬や酸素の投与を行うそうで、集中治療室での治療や人工呼吸器の使用が必要になる場合もあるそうです。

海外の調査では、2回以上ワクチンを接種した人は、後遺症が起きるリスクを減らすことが報告されているそうです。

年齢別では、高齢世代は減り40代の若い世代、特に女性の患者が増えているそうで、後遺症患者の半数は発症から3ヶ月以上た立ってから受診しているそうですす。

都道府県や自治体にコロナ後遺症の窓口があるので、少しでも八大後遺症の症状だと思ったら、遠慮なく相談しましょう。

 

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

 

参考になったらシェアしてくださいね!