コンテンツへスキップ

こめの気になったログ

こめの気になったログ

人生100年!! 気ままなひとり者アラカンの人生を楽しくさせる、ちょっと気になったあんなことやこんなこと。

健康

2023/01/30

ラジオ体操の効果とは|高齢者向きではないってホントなの?

  ラジオ体操はいつできたの? ラジオ体操は、1928年に...

参考になったらシェアしてくださいね!

健康 / 日記

2023/01/09

加熱式タバコでも健康被害はあるの?有害物質を含んでいるそうですよ!

  有害物質は含んでいないの? 加熱式タバコの日本全体の使...

参考になったらシェアしてくださいね!

生活

2022/12/29

冬の事故から高齢者を守ろう|年末年始は三つの事故に注意しましょう!

  冬の事故から高齢者を守ろう! 年末年始には、家庭で起き...

参考になったらシェアしてくださいね!

健康

2022/12/13

インフルエンザの感染予防策とは|冬に流行する理由や感染対策!

  インフルエンザの流行予測の指標 その年の5から9月頃の...

参考になったらシェアしてくださいね!

健康

2022/11/30

ぎっくり腰の原因と治し方|突然腰に強い痛みを感じ動けなくなったらどうする!

  ぎっくり腰とは ぎっくり腰とは、急に起きる強い腰の痛み...

参考になったらシェアしてくださいね!

乗り物

2022/11/27

チャイルドシートの義務は何歳まで|安全に使用するためのポイントとは

  チャイルドシートの装着義務は何歳まで? 2000年4月...

参考になったらシェアしてくださいね!

健康

2022/11/23

ポッコリお腹の解消法とは|食事制限と腹横筋トレーニングで改善しましょう!

  ポッコリお腹を解消するには 基礎代謝が減ってくる30代...

参考になったらシェアしてくださいね!

健康

2022/11/10

不明熱の定義とは|原因がわからない高熱が長期間続き診断がつかないそうですよ!

  不明熱の定義とは 不明熱とは、原因がわからない高熱が長...

参考になったらシェアしてくださいね!

生活

2022/10/31

衣替えはいつからすればいい|オススメのタイミングや気をつけたいポイントとは

  衣替えはいつからすればいいの? 衣替えとは季節の変化に...

参考になったらシェアしてくださいね!

健康

2022/10/28

味覚障害は亜鉛不足が原因かも|バランスのよい食生活心がけましょう!

  味覚障害とは 味覚障害とは、甘味や酸味、塩味、苦味、う...

参考になったらシェアしてくださいね!
  • 次ページへ »

フォロー:


Robochemia(ロボケミア)

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

最近の投稿

  • ラジオ体操の効果とは|高齢者向きではないってホントなの?
  • 加熱式タバコでも健康被害はあるの?有害物質を含んでいるそうですよ!
  • 冬の事故から高齢者を守ろう|年末年始は三つの事故に注意しましょう!
  • インフルエンザの感染予防策とは|冬に流行する理由や感染対策!
  • ぎっくり腰の原因と治し方|突然腰に強い痛みを感じ動けなくなったらどうする!
  • チャイルドシートの義務は何歳まで|安全に使用するためのポイントとは
  • ポッコリお腹の解消法とは|食事制限と腹横筋トレーニングで改善しましょう!
  • 不明熱の定義とは|原因がわからない高熱が長期間続き診断がつかないそうですよ!
  • 衣替えはいつからすればいい|オススメのタイミングや気をつけたいポイントとは
  • 味覚障害は亜鉛不足が原因かも|バランスのよい食生活心がけましょう!

話題の投稿

  • 「189(いちはやく)」児童虐待通報が通話無料に!!

  • オンライン診療可の病院一覧|厚生労働省が電話やスマホで対応できる医療機関を公開

  • ラジオ体操の効果とは|高齢者向きではないってホントなの?

  • エアコンの点検方法|本格的に暑くなる前に自分でできる事とは

  • 飛蚊症の原因は加齢だけじゃないの|生理的飛蚊症と病的飛蚊症の違いとは

  • ぎっくり腰の原因と治し方|突然腰に強い痛みを感じ動けなくなったらどうする!

  • 特発性拡張型心筋症の症状|短期間の急激な体重増加に注意!

  • ブラックバイトの相談窓口|知っておきたい七つのポイント!

  • NHK紅白歌合戦の初出場歌手は?

  • 蚊の退治法|部屋の中に入れないための対策と刺されないための対策

続き

こめ

プロフィール
こめ
60代
ひとりもの
気ままな隠居生活
北海道
人生100年時代、老後の生活費が足りなーーい!?そんな老後の不安を町内ボランティアで解消した気ままなひとり者「こめ」です。アラカン人生を楽しくさせた趣味のパークゴルフやボランティアを通して、ちょっと気になったあんなことやこんなことを書いています。

カテゴリー

  • 言葉 (1)
  • 動物 (1)
  • グルメ (1)
  • 乗り物 (11)
  • 芸能人 (5)
  • 生活 (82)
  • テレビ (3)
  • 健康 (184)
  • スポーツ (5)
  • 観光 (2)
  • 日記 (2)

  • ラジオ体操の効果とは|高齢者向きではないってホントなの?

  • 加熱式タバコでも健康被害はあるの?有害物質を含んでいるそうですよ!

  • 冬の事故から高齢者を守ろう|年末年始は三つの事故に注意しましょう!

  • インフルエンザの感染予防策とは|冬に流行する理由や感染対策!

  • ぎっくり腰の原因と治し方|突然腰に強い痛みを感じ動けなくなったらどうする!

  • チャイルドシートの義務は何歳まで|安全に使用するためのポイントとは

  • ポッコリお腹の解消法とは|食事制限と腹横筋トレーニングで改善しましょう!

  • 不明熱の定義とは|原因がわからない高熱が長期間続き診断がつかないそうですよ!

  • 衣替えはいつからすればいい|オススメのタイミングや気をつけたいポイントとは

  • 味覚障害は亜鉛不足が原因かも|バランスのよい食生活心がけましょう!

各種ページ

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

こめの気になったログ © 2023. All Rights Reserved.