高齢者の交通事故件数|歩行中の事故死の7割を占めているそうですよ!


「当サイトはアフィリエイト広告を利用しています」

 

高齢者の交通事故件数

警察庁の発表では、2019年の交通事故死者数は3215人で、そのうち歩行中の事故で亡くなった方は1176人だそうで、交通事故死者数全体の36%に上るそうです。

また、65歳以上の高齢者は819人で約7割を占めているそうです。

 

広告

特に多い道路横断時の事故

高齢者の場合は、道路横断時の事故が特に多いそうですので、道路を横断する場合は特に注意しましょう。

道路横断時の注意

ちょっとした油断が重大事故につながります。

信号無視は厳禁です。

① 青信号を必ず確認する
② 信号無視は絶対にしない
③ 青信号が点滅したら渡らずに、次に青になるまで待つ

など交通ルールをしっかりっ守りましょう。

信号がない場所を横断する場合

特に注意して必ず横断歩道を渡りましょう。

横断歩道が近くにない場合は、見通しのいい場所を選び、左右の安全をよく確認してから渡りましょう。

また「横断禁止」の標識がある場所では、絶対に横断しないでください。

走行車両の直前・直後の横断も危険なのでやめましょう。

 

油断しないで歩行中の事故に気を付けましょう!

歩行中の事故でなくなった高齢者のうち、約4割は交通違反をしていなかったそうですので、交通ルールを守っているから大丈夫というわけではないそうです。

信号を守っていても、交差点を右折や左折してきた車にひかれて死亡する事故が多く発生しています。

ドライバーの死角に入ってしまい、交通ルールを守っていてもドライバーが気が付かない場合があるので、車の動きには十分に注意しましょう。

また、年齢を重ねると身体機能が低下するので、自分が思っているほど速くは歩けないことやとっさの行動がとれなくなるので、無理のない行動を心掛けましょう。

 

広告

夜の外出には気をつけましょう!

夕方や夜は暗く視界が悪くなるので、夜間に外出する場合は明るい色の目立つ服を着たり、反射材を着用しましょう。

反射材は車のヘッドライトが反射するので、遠くからでもドライバーが歩行者を発見しやすくなります。

交通事故防止のためにも、ドライバーに見落とされないように工夫しましょう。

 

自転車に乗るときも注意が必要!

自転車は軽車両で車の仲間です。

一時停止場所で止まらずに、車と衝突して亡くなる高齢者が増えています。

「止まれ」の標識がある場所では、必ずいったん止まって車が来ていないか確認しましょう。

信号が黄色の場合は赤信号と同じと考えて、交差点を渡らないようにし、重大な事故にならないように必ずヘルメットを着用しましょう。

また、歩道や横断歩道は歩行者優先なので、歩行者の通行を妨げないように配慮しましょう。

 

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

 

参考になったらシェアしてくださいね!