食道アカラシアとはどんな病気なの|食事のつまり感や胸痛はありませんか?
もくじ
食道アカラシアとはどんな病気
食べ物や水分を胃に運ぶための蠕動(ぜんどう)運動が正常に行われない病気を食道運動異常症と呼ぶそうで、食道アカラシアはその代表的な病気だそうです。
蠕動運動が正常に行われず、かつ食道と胃のつなぎ目が緩まずに開かなくなり、飲食物が通過しにくくなり、食べ物外に入らず食道内に停滞してしまい、飲み込みにくさや喉の違和感、食後の胸の下の方の痛みなどが起こります。
食道アカラシアの原因
はっきりした原因はわかっていないそうで、食道癖の筋肉の間に存在する神経の変性・減少が原因の一つと考えられているそうです。
発症頻度は10万人に1人から2人だそうですが、検査機器の普及などで症例数が増えているそうで、潜在的な患者数はもっと多いようです。
30歳代から50歳代に多いそうですが小児の症例も報告されているそうです。
病状が進行すると、溜まった食物を嘔吐してしまうこともあり、食道の下部で流れが悪いので次第に食道が拡張してくるそうです。
食動の拡張が進むと、食道が蛇行してしまい食事を摂取できなくなってくるそうで、精神的ストレスや冷水などでも悪化するそうです。
食道アカラシアの診断
食道アカラシアの初期は、逆流性食道炎や心臓、胃の病気が疑われることが多いそうで、検査をしても特に異常は見つからなかったり、逆流性食道炎と診断され治療しても改善されない場合も多いそうです。
そのため、食道の動きを測定して診断を行うそうです。
・経口食道造影
食道の拡張の程度や下部食道括約筋の状態を観察する。
・上部消化管内視鏡検査
食道の粘膜に異常がないかとともに、食道がんの有無などを確認する
・コンピューター断層撮影(CT)
食道の拡張の程度を調べるとともに、他の疾患の有無を検索する
ただし、食道アカラシアについてよく知っていなければ、なかなか診断がつかないそうです。
しかし、食道の運動が測定可能な「ハイリソリューションマノメトリー(食道内圧検査)」という最新機器を使って診断されるようになって、食道の圧異常や運動異常が画像で診断できるようになり確定できるようになったそうです。
食道アカラシアの治療
食道アカラシアの治療には、内科的な治療と外科的な治療があるそうです。
内科的治療
内科的治療には薬物療法とバルーン拡張術、内視鏡を用いた新しい手術POEM(内視鏡的筋層切開術)が行われます。
◆薬物療法
カルシウム拮抗薬、亜硝酸製剤などの薬剤を用いますが、血圧を下げる効果があるため血圧の低い人には使用できません。
また、進行した状態で使用しても効果は期待できないそうです。
◆バルーン拡張術
内視鏡を使い食道内でバルーンを広げることで、筋肉の一部を裂くことで食道から胃への流れを良くするために行われます。
しかし、通過が良好になるとともに、胃液や胃の内容物が食道へ逆流してしまう場合があり、効果は一時的で再発も多いそうです。
◆POEM(内視鏡的筋層切開術)
内視鏡を用いた新しい治療法で、非常に有効な治療だそうですが、導入している病院は少なく、逆流性食道炎が起こりやすいとされているそうです。
外科的治療
下部食道の筋肉を直接切開するヘラー筋層切開術と、胃液逆流を予防するドール噴門形成術を同時に行います。
現在は腹腔鏡で行われることが多いそうです。