かかりつけ医ってどんなメリットが有るの?
もくじ
かかりつけ医を持つメリット
かかりつけ医は、診察や健康管理など何でも気軽に相談でき、必要なときには専門医や専門の医療機関を紹介してくれる、身近にいてすぐ相談でき頼りになる医師のことです。
病気や健康管理を気軽に相談できる
病気や症状など全般的な知識があるので、専門分野だけに関わらずいろいろなことを相談できます。
インフルエンザの予防注射や健康診断、将来の心配や延命処置など、不安に思っていることにも相談に乗ってくれるので、気軽に相談してみましょう。
高度な医療機関との連携がスムーズにできる
普段から患者さんの心身状態や、病歴、内服薬歴、アレルギー歴や生活習慣などを踏まえて診察しているので、異常があれば素早く察知できるので、専門的な治療が必要になった場合には、適切な医療機関につなげることができ、専門医からの診断結果や治療内容をかかりつけ医にフィードバックできるので、継続的に診療ができます。
介護サービスの調整・話し合い
介護が必要になった時は、手続きに必要な「主治医意見書」を記載したり、本人の希望に沿って地域包括支援センターやケアマネージャーと連携して話し合いをして、介護の情報を治療方針に反映したりします。
在宅医療、在宅での看取りにつなげてくれる
かかりつけ医が在宅医療を行っていれば、そのまま看取りまで担当してくれます。
在宅医療を行っていなくても、ケアマネージャーや在宅サービスの人たちと連携して、訪問診療を中心とした看取りチームにつないでくれます。
かかりつけ医の探し方
医師会のホームページに医療機関情報があるので、自宅近くの医療機関を検索して一度受診してみましょう。
かかりつけ医を探すときのポイントは、
・近くて通いやすい
・近所の評判がいい
・不安があるときに聞きやすく相性がいい
・病気、治療、薬などについてわかりやすく説明してくれる
・専門医が必要なときに専門医につなげてくれる
・介護が必要なときに地域包括支援サンタ-やケアマネージャーにつなげてくれる
等で、お互いに信頼関係を築けることが大切です。
往診や夜間、休日の対応
病状によっては通院できなかったり、高齢になると通院できなくなる場合もあるので、往診してくれるか確認しておきましょう。
往診できなくても気軽に相談できるかかりつけ医は大切なので、通院できなくなったときのこともあらかじね相談しておくことをオススメします。
また、かかりつけ医にも休みはあるので、夜間救急センターや夜間休日当番病院なども把握しておきましょう。
その際は病歴やアレルギー歴、緊急連絡先などを記入したお薬手帳を持参すると、救急受診時に役立ちます。
救急車を呼ぶべきか迷った時は、救急安心センター「#7119」など電話すると、専門相談員や看護師が、救急車を呼んだほうがいいかなどを教えてくれますよ。
総務省消防庁では、緊急度に応じて必要な対応を教えてくれる「全国版救急受診アプリ(愛称「Q助」)」を作成したそうですので、利用してみてください。
かかりつけ医にかかるときのポイント
かかりつけ医と信頼関係を気づくことは大切です。
そのためのポイントを紹介します。
・かかりつけ医に伝えたいことをメモに書いて準備しておく
・かかりつけ医にこれからの見通しを率直に聞きましょう
・受信後の変化は、良くなっても悪くなっても状態を伝えましょう
・専門医のいる病院を紹介してもらったときなどは、その後の経過について報告しておきましょう
治療効果を上げるためには、お互いに理解することが必要です
また、何でもかんでもかかりつけ医に診てもらはなければならないわけではないので、緊急の場合は救急車を呼んだり、かかりつけ医が休診の日などは別の病院を受信するなど、臨機応変に判断しましう。
歯科医や薬剤師にもかかりつけできるの?
歯科医にもかかりつけ歯科医、薬剤師にもかかりつけ薬剤師がいます。
◆かかりつけ歯科医
歯科治療や相談、訪問歯科診療、工事歯科医療機関との連携などを行います。
治療だけでなく、定期歯科健診や口腔ケアを日頃から受けることをオススメします。
◆かかりつけ薬剤師
薬の服用の記録を作成し服薬指導をしてくれます。
かかりつけ薬剤師を持つと、複数の医療機関からの処方を一元管理でき、薬の重複や飲み合わせによる副作用などを防止できます。
こんなかかりつけ医は変えちゃいましょう!
お年寄りや小さな子供がいる場合には、良いかかりつけ医がいると家族にとっても安心です。
何でも話せて、わかりやすく説明をしてくれるかかりつけ医を見つけるようにしましょう。
でも質問した時に、答えるのを面倒くさがったり機嫌が悪くなったりするような医者や、大きな病院で精密検査や入院が必要な時に、専門医療機関を紹介してくれなかったり、紹介状を持たせてくれないような医者は、かかりつけ医としては失格なので、変えちゃいましょう!