ヒートショックの予防ってどうするの?
もくじ
急激な血圧の上下がヒートショックの原因
ヒートショックは、気温の変化によって急激に血圧が上下することで意識障害や心筋梗塞などを引き起こします。
家の中のどこでも発生する危険があり、特に多いのが入浴時のヒートショックです。
全国で約1万9000人が入浴中のヒートショックに関連した事故で亡くなっています。
暖かい部屋から寒い脱衣所に移動し服を脱ぐと、急激に体の表面の温度が下がり血圧が急激に高くなり、この状態から熱い湯船に漬かると血管が拡張して、血圧が急上昇しその後急激に低下します。
この急激な血圧の上下がヒートショックの原因です。
ヒートショック危険度チェック
ヒートショックにより、意識障害や心筋梗塞、脳梗塞などを起こすと、溺死や転倒につながるケースが少なくありません。
以下の「ヒートショック危険度 簡易チェックシート」で危険度をチェックしてもてください。
チェック | チェック項目 |
---|---|
□ | メタボ、肥満、糖尿病、高血圧、高脂血症、心臓・肺や気管が悪い等と言われた事がある |
□ | 自宅の浴室に暖房設備がない |
□ | 自宅の脱衣室に暖房設備がない |
□ | 一番風呂に入ることが多いほうだ |
□ | 42度以上の熱い風呂が大好きだ |
□ | 飲酒後に入浴することがある |
□ | 浴槽に入る前のかけ湯をしない、または簡単にすませる |
□ | シャワーやかけ湯は肩や体の中心からかける |
□ | 入浴前に水やお茶など水分をとらない |
□ | 1人暮らしである、または家族に何も言わずにお風呂に入る |
チェック数が5個以上ある人はヒートショックになる可能性が高い「ヒートショック予備軍」です。
また、1つでも当てはまればヒートショックの可能性がありますので注意しましょう!
ヒートショックを予防するポイント
「ヒートショック危険度 簡易チェックシート」で1つでも当てはまる場合は、以下の予防ポイントを参考に対策を行いましょう。
① 脱衣所、浴室は事前に20度以上に暖めておく
② お湯の温度は40度以下にする
③ 手足の先から順にかけ湯をする
④ 飲酒後、食後すぐ、深夜の入浴は避ける
⑤ 入浴の前後にコップ1~2杯の水を飲む
トイレでも注意しましょう!
トイレも浴室や脱衣所と同じように寒い場所の場合が多いですので、暖房器具などを置いて温度差を少なくしましょう。
お年寄りは夜間にトイレに行くことが多くなりますので、トイレが遠いと寒さで心臓などに負担がかかるので、できれば寝室はトイレに近い部屋にしましょう。
排便の際は、いきみすぎると血圧の乱高下が激しくなり心臓への負担が高くなるので、便秘にならないように気をつけましょう。
ヒートショック予報
日本気象協会は冬季に毎日「ヒートショック予報」を発表しています。
都道府県ごとにヒートショックの危険度を、油断禁物、注意、警戒、気温差警戒、冷え込み警戒の5段階で表しています。
家の構造や設備、体調によって、健康への影響は違いますので、ヒートショックのリスクの目安として参考にして、家の中の温度差を少なくしてください。