あれ老眼かな? 老眼鏡の正しい選び方おしえて!


「当サイトはアフィリエイト広告を利用しています」

老眼について正しく理解しよう!

歳を重ねると近くのものが見えづらくなり、誰でも老眼になる可能性があります。

老眼は正式には「老視」といって、ピントが合う範囲が狭くなった状態のことで、治療や老眼鏡などの補助器具が必要になります。

原因は加齢によって水晶体が固くなるためです。

水晶体は、遠くを見る時には厚くなり、近くを見る時には薄くなってピントを調整しています。

水晶体が固くなると、水晶体を支える毛様体筋の調整力が弱くなり、老眼(老視)が始まります。

また毛様体筋の調整力も加齢とともに衰えてしまいます。

放置すると肩こりや頭痛の原因になるので、我慢しないで老眼鏡を使うことをオススメします。

 

広告

老眼の治療法ってどんな方法があるの?

老眼の治療法には大きく分けた3つあります

◆レーシック

角膜にレーザーを照射して矯正

 

◆角膜インレイ(フェイキックは含まない)

角膜に薄いリングやレンズを装着することで矯正

 

◆眼内レンズ

水晶体を人工レンズに取り替える治療で、白内障の治療に用いられていましたが、遠近両用源内レンズを使用することで、老眼でも治療できるようになりました。

 

目的にあった老眼鏡を選びましょう!

老眼鏡のレンズには用途に応じていろいろな種類があるので、まずは眼科を受診して自分にあった老眼鏡を選びましょう。

読書にオススメの近用単焦点レンズ

本や新聞を読む時や、書類やテザ味を書くときなど、目から30センチ前後の距離に焦点を合わせる事ができる。

デスクワークに有効な近用ワイドレンズ

別名「近近両用眼鏡」とも呼ばれ、パソコン作業などのデスクワークで目が疲れる人にオススメです。

「近近両用眼鏡」:近=スマホ、近=PC、両用

室内用の中近両用レンズ

屋内で半径3、4メートルほどの範囲が見やすく、テレビを見たり掃除や料理などの家事をするときにオススメです。

かけ外しが不要の遠近両用レンズ

遠くを見るときにも、テレビや読書など近くを見るときにも見え、ライフスタイルに合わせて遠、近どちらでも見えるのでかけ外しの必要がありません。

1本で万能タイプの累進多焦点レンズ

遠くから近くまでさまざまな距離にピントが合うので、1本で遠くも近くも中間も見やすい、境目のない遠近両用レンズです。

 

広告

老眼鏡のフレームは疲れにくいものを

老眼鏡を選ぶときにおしゃれなフレームのものを選びがちですが、実際にかけてみて疲れにくいものを選ぶことをオススメします。

デザインの好みも大切ですが、

・顔の形や全体の雰囲気に合っているか
・かけ心地が良く、ズレたりしないか
・見やすい角度になっているか

なども確認して、調整して自分に合ったメガネにアレンジしてもらいましょう。

 

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

 

参考になったらシェアしてくださいね!