10万円給付はいつから支給されるの、申請方法や申請期限は?


「当サイトはアフィリエイト広告を利用しています」

 

10万円給付はいつから支給されるの?

政府は、全国民を対象に「特別定額給付金」として一律10万円を支給する緊急経済対策を盛り込んだ総額25兆6914億円の2020年度補正予算案を4月27日に国会提出し、5月1日までの成立を目指しています。

なのでいつ支給されるかは正式には決まっていません。

早ければ5月に支給するということですが、1日も早く支給してほしいですね。

 

広告

10万円給付の対象者は?

10万円給付の対象者は全国民で所得制限はありません。

住民基本台帳に登録されている人全員が対象になるので、登録されていれば国籍を問わず外国の方も対象になります。

つまり2020年4月27日時点で住民票のある人に対して、1人当たり10万円の給付が行われます。

海外に住んでいても住民基本台帳に登録されていれば給付されましが、登録されていない場合は対象外になります。

特に注意が必要なのは基準日の2020年4月27日時点です。

2020年4月27日時点で、住民基本台帳に登録されていれば給付されますので、2020年4月28日に生まれた赤ちゃんは対象外になります。

また2020年4月28日以降に亡くなられた方は給付の対象になります。


・2020年4月27日以前に誕生 対象
・2020年4月28日以降に誕生 対象外

・2020年4月28日以降に死亡 対象
・2020年4月27日以前に死亡 対象外

 

10万円給付の申請方法や申請期限は?

10万円給付の申請期限は、世帯主に申請書が届いた日から3カ月間で、受付開始日は市区町村ごとに決められます。

申請方法は、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止と迅速な給付を行うため「郵送申請方式」か「オンライン申請方式」で申請を受け付け、給付方法は銀行口座振り込みになります。

ただし、やむを得ない場合は窓口での申請や給付も受け付けるそうです。

 

◆申請の流れ

① 市区町村から世帯の全員の氏名が印字された申請書を世帯主に郵送

見本(様式1)特別定額給付金申請書

見本(様式2)特別定額給付金申請書(郵送申請用)

 

② 給付を申請する場合
・郵送申請方式
希望者の振込先口座や本人確認書類の写しなどを添付して返送

=>>> 申請から給付までの流れ

 

・オンライン申請方式
「マイナポータル」から振込先口座を指定し、確認書類をアップロードして申請

詳しくは、
 ◆マイナンバーカード交付申請
 ◆マイナンバーカード交付の手順

◎オンライン申請の受付を開始している市区町村については「申請受付開始団体一覧」を参照してください。

◎全国の市区町村の申請期限については「全国の市区町村の申請期」を参照してください。

 

=>>> オンラインで申請する

 

③ 給付を希望しない場合
・世帯全員が給付を辞退する場合は申請不要です。
・辞退する人がいる場合は、申請書の氏名欄の横の希望しないにチェックをすることで、世帯員ごとに申請できます。

 

④ 指定した口座に振り込まれる(非課税)

 

広告

ネットカフェ難民など住所がない人は申請できるの?

ホームレスやネットカフェで寝泊まりしている人は、住民登録している市区町村で申請することができます。

登録が抹消されている場合は再登録すれば給付を受けられるそうで、2020年4月27日以降に再登録した場合でも給付を受けられるそうです。

 

また、DV(ドメスティックバイオレンス)被害者や、離婚調停中などの場合は世帯主へ一括振り込みされてしまいますが、

総務省は「DVが原因で別居されているケースについては、申し入れを受ければ避難先の自治体で世帯主とは別に受け取れることも検討している」そうで、

現在居住している自治体の窓口に所定の申し出書を提出する必要があるそうで、4月30日までに事前申出すると、5月1日から8日にかけて自治体間で調整して、DV避難者に確実に給付金が支給されるようにするそうです。

また、5月以降も随時、申し出の受付を行うそうです。

 

総務省は29日に、世帯主の加害者が、別居する被害者や同伴の子どもの分の10万円を受け取ってしまった場合でも、これとは別にそれぞれに10万円を支給することを決定したそうです。

「被害者に早期に給付金を届けるには、一時的に二重給付になることもやむを得ないと判断した」そうで、加害者に渡った被害者や子どもの分は返還を求めるそうです。

 

手続き等わからないことについては、総務省のコールセンターに問い合わせてください。

【生活支援臨時給付金コールセンター】
・連絡先 03-5638-5855
・応対時間 9:00~18:30 (土、日、祝日を除く)

=>>> 「特別定額給付金に関する各種ご案内」

 

無戸籍者にも給付されるの?

法務省によると、何らかの理由で出生届が出されていない無戸籍者は、3月10日時点で768人で、4割は住基台帳に記載されていないそうです。

高市総務相は「法務省から無戸籍者の情報を提供されたら給付できるようにする」と表明し、住民基本台帳に記載がない無戸籍者も対象にする方向で法務省と調整しているそうです

 

=>>> 「無戸籍でお困りの方へ」

 

給付金詐欺に注意を!!

総務省は、給付金の支給を装った詐欺に注意するよう呼びかけています。

 

Twitterではすでに「給付金詐欺に遭いかけた」という声がツイートされています。

 

総務省は特別定額給付金に関して、市区町村や総務省がATMの操作や、手数料、個人情報や暗証番号を求めることは絶対にないと注意喚起しています。

市区町村や総務省などをかたった電話やメール、郵便が届いたら、市区町村や最寄りの警察署または警察相談専用電話「#9110」に連絡しましょう!

 

=>>> 「給付金のサギに注意!!」

 

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

 

参考になったらシェアしてくださいね!