飛蚊症の原因は加齢だけじゃないの|生理的飛蚊症と病的飛蚊症の違いとは


「当サイトはアフィリエイト広告を利用しています」

 

飛蚊症とは

飛蚊症とは糸くず状のものやゴミ、蚊や虫黒いのようなものが動いて見える状態のことで、白い壁などを見ているときに気づきやすいので、入院中などに自覚されることが多いそうです。

目の大部分は硝子体というゼリー状の塊で、99%との水と1%の繊維でできていて、網膜に囲まれています。

この硝子体は加齢により収縮したり、液化して空洞ができたりするそうです。

その際に元々あった濁りや繊維が硝子体内を移動して影ができ、いろいろな形に見えるそうです。

 

広告

飛蚊症の原因は加齢だけじゃない

飛蚊症の原因には生理的なものと、目の病気による病的なものがあるそうです。

生理的な原因で起こる飛蚊症

目の中は硝子体というゼリー状の物質で満たされていますが、加齢などにより一部にシワのような物ができてしまい、その部分が濁ってその影が網膜に写り黒い点のように見えたりします。

また、硝子体は加齢とともに萎縮してしまうので、硝子体の後ろが網膜から剥がれてしまい黒い点のように見えたりします。

病的な原因で起こる飛蚊症

病的飛蚊症は、網膜剥離や糖尿病網膜症などによる眼底定出血、炎症を起こす病気など目の病気が原因で起こります。

ボクシングなどの接触型スポーツでの外傷や、ケンカ、事故などでの眼球への強い打撲により、網膜剥離の前兆として飛蚊症を起こしてしまいます。

また、アトピー性皮膚炎のためかゆくて目をこすったり、目の周りを叩いたりすることで網膜剥離が発症することもあるそうですよ。

 

飛蚊症の治療

飛蚊症の原因が生理的なものか、病的なものかによって治療法が違います。

原因が生理的な場合

生理的な原因の飛蚊症の場合は、加齢によるものなので特に治療の必要はなく治療法もないそうです。

物理的に硝子体ごと切除してしまう方法はあるそうですが、出血や視力低下などを伴わない限りは切除は行わないそうです。

どうしても気になる場合は、手術のリスクを承知の上、保険外で手術するか、レーザー光で散らして小さくする治療があるそうですが、高額だそうですよ。

原因が病的な場合

網膜剥離が原因の場合は、硝子体が加齢などにより収縮を起こす際に網膜が引っ張られ、穴や裂け目ができしまい、網膜色素や出血などが飛蚊症として発症するので、

早い段階で穴や裂け目が見つけられ、剥離が広範囲に及んでいなければ外来での網膜レーザー治療で治療することができるそうです。

しかし、視野が欠けたり視力低下などの症状が出た場合は、入院加療が必要になる可能性が高くなるそうです。

年齢や裂け目の程度によりますが、飛蚊症を自覚して1週間ほどで眼科を受診した場合は、ほとんどの人が当日の外来治療で終了するそうです。

放っておくと進行してしまい網膜剥離で入院することになってしまったり、失明の危険性もあるので、以下のような症状が見られたら、早急に眼科を受診しましょう。

・黒い点の量や範囲が急に増えた
・視界にゴミのような浮遊物が見える
・暗い場所で突然稲妻のような光が見える
・急に視力が低下した
・視野の一部分が欠けている

 

広告

ストレスやスマホも原因に!

ストレスやスマホも生理的飛蚊症を発症する可能性があるそうです。

ストレス

ストレスを受けると活性酸素が大量発生するそうで、その活性酸素が硝子体を変質され飛蚊症を引き起こす原因になるそうです。

すぐに症状が出るわけではないですが、ストレスを溜めると大量の活性酸素が発生し、酵素による分解が間に合わず飛蚊症になる可能性があるので、適度な運動などでストレスを発散しましょう。

スマホ

紫外線を浴びると硝子体内に活性酸素が発生するそうです。

スマホやパソコン、テレビなどの画面から発生するブルーライトも活性酸素が発生するそうで、画面を長時間見続けると眼精疲労も蓄積されます。

ブルーライト対策をして十分に目の休憩とり、睡眠不足を避けて十分に休憩しましょう。

 

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

 

参考になったらシェアしてくださいね!