冬道の歩き方のコツとは|冬の道路は危険、事故を避けるポイント


「当サイトはアフィリエイト広告を利用しています」

 

冬道の歩き方のコツ

雪道で滑って転ばないためには、歩幅を小さくして靴の裏全体を着けて歩きましょう!

歩幅が大きいと足を高く上げることになり、重心移動が大きくなってしまい転倒しやすくなります。

特に雪があまり降らない地域や、雪に慣れていない都心部などでは注意が必要です。

また、歩くときにかかとから接地すると滑ってしまったときに踏ん張ることができず、転倒しやすくなるので、できるだけ足の裏全体を路面に着けるように歩きましょう。

凍っている路面では、小さな歩幅ですり足のように足の裏全体を着けて歩くといいですよ。

ただし完全に地面をこすりながら歩くと、つまずきやすくなるので軽く足を浮かせた歩きましょう。

 

広告

冬道の自転車

冬に自転車に乗るのは控えましょう。

特に雪の積もった道や凍った道で自転車に乗るのは危険です。

どうしても自転車を使わなければならない場合は、ブレーキの使い方に気をつけましょう。

前輪のブレーキを使うと雪道にタイヤが取られて転倒する危険があるので、基本的には後輪のブレーキを使用しましょう。

また、スピードを出しすぎると滑ったときにすぐ止まれず、車などにぶつかってしまうこともあります。

雪や石などの段差があると、さらに転倒の危険が高くなります。

普段の半分くらいのスピードでゆっくり走りましょう。

 

雪道の運転の注意点

雪があまりふらない地域では、ほとんどの人はノーマルタイヤで走っていると思いますが、雪道をノーマルタイヤで走るのは非常に危険です。

スタッドレスタイヤやチェーンを必ず装着しましょう。

雪道はスリップする危険性が高まるので、急発進や急ブレーキ、急カーブ、急な車線変更など、急が付く運転は厳禁です。

普段より先行車との車間距離を多めに取るようにしましょう。

発進する時はアクセルをじわりと踏み込み、ゆっくり発進しましょう。

 

広告

アイスバーンでの運転は慎重に!

路面が凍っているアイスバーンは雪道以上に滑るので慎重に運転しましょう。

特に風通しの良い橋の上や陸橋、トンネルの出入り口付近は雪道以上に滑るので危険です。

一見すると濡れたアスファルト路面のように黒く見えるのに、実は表面が凍りついている路面「ブラックアイスバーン」には特に注意しましょう!

昼間に積もった雪が解け日陰になっている場所や、雨が降った後に冷え込みが強くなる夜間や明け方は「ブラックアイスバーン」になっているばあいがあるので、スピードを落とし滑ることを前提にした慎重な運転を心がけましょう。

 

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

 

参考になったらシェアしてくださいね!