アベノマスクの配布いつから|ようやく札幌で開始されました!
もくじ
アベノマスクの配布いつから
安倍首相が全国のすべての世帯に、1住所当たり2枚ずつ布マスクを配布すると発表してから、もう1ヶ月半過ぎたのにまだ布マスクが届かないという地域がほとんどです。
いったい配布状況はどうなっているのでしょうか。
厚生労働省のホームページに、都道府県別の全戸配布状況が掲載されていました。
ただし、迅速かつ効率的な配送を実現するため、市区町村単位や個別の配送スケジュールについては決まっていないそうで。大まかな配達状況しか掲載されていませんが参考にしてください。
=>>> 「布製マスクの都道府県別全戸配布状況」
アベノマスクの配布がようやく札幌で開始
アベノマスク約274万組が15日に、ようやく札幌に届き配布が開始されました。
我が家にもやっと22日に届きました。
正直、不織布マスクや布マスクをすでに購入済みなので今頃届いても「いらないよ~~~!」という感じです。
札幌市内に回収ポストが地下鉄のさっぽろ駅2番出口付近と大通駅8番出口付近に設置されているので、ポストに入れに行こうかとも思うのですが、札幌はまだ緊急事態宣言が解除になっていないので解除されてからかな。
ちなみに回収された布マスクは、子どもや高齢者の施設・団体に配るそうです。
ただし、未利用、未開封のマスクが対象で、手作りマスクや使用済みマスクは対象外だそうです。
アベノマスクの内容物
投函されていたアベノマスクの内容物を紹介します。
マスク2枚と3つの密を避けるましょう!という小冊子が入ってました。
マスクには異物などは混入していませんでした。
私が購入した布マスク
私が購入した布マスクは、綿100%で給水・速乾性に優れた、さらりとした肌触りで、水洗いできる繰り返し衛生的に使えるマスクです。
外側は肌に優しいコットンで、中側は交換できる不織布フィルタ、内側は肌に優しいコットンの3層構造なので、ホコリや最近をしっかりブロックしてくれます。
しかも交換用不織布フィルタが15枚付いています。
私が購入した不織布マスク
私が購入した不織布マスクは、スモッグ、埃、飛沫、花粉などから有害物質をブロックしてくれるN95適合マスクです。
外側は医療用にも使われているメルトブロー不織布でブロック力が高く、内側は肌に優しい素材を使った4そうフィルタで、ノイズワイヤー付きで顔にピッタリフィットする3D立体成型のマスクです。
また、高温消毒することができ、洗って繰り返し使えます。
アベノマスクの配達状況は?
アベノマスクは届いたでしょうか?
まだという人もいると思いますが、厚生労働省によると配達状況は、6/11(木)時点で全国で約90%だそうで、6/15(月)までには配布が概ね完了する見込みだそうです。
=>>> 「布製マスクの都道府県別全戸配布状況」
また、未配達(届いていない)の方や、不足分の追加配布を希望される方のために、なんと布製マスクの配達の追加申込みをすることができるそうですよ!!
◆未配達(届いていない)の場合
お住まいの都道府県内での配布が概ね完了した後から受付するそうで、
・布製マスクの配布は、原則1人1枚
・申込みできる必要枚数の上限6枚
・申込みしてから、約1~2週間以内に発送予定
7枚以上の布製マスクが必要になる方は、このWebサイトで申し込まず、コールセンターに問い合わせてください。
◆追加配布希望の場合
配達が概ね完了した都道府県のみが申込みの対象となります。
・申込みは1住所(1郵便ポスト)あたり1回限り
・布製マスクの配布は、1人1枚のみ
・申込みしてから、約2週間以内に発送予定
5枚以上の布製マスクが必要になる方は、このWebサイトで申し込まず、コールセンターに問い合わせてください。
=>>> 「布製マスク全戸配布 申込みサイト」
9月1日以降、申出の受付は電話相談窓口に一本化されました。
【布マスクの全戸配布に関する電話相談窓口】
0120-551-299
(9~18時:土日・祝日も実施)